エンタメ動画情報

水曜日のダウンタウン(水ダウ)の見逃し配信無料視聴方法!陣内をスベり地獄送り

水曜日のダウンタウン(水ダウ)の見逃し配信無料視聴方法!陣内をスベり地獄送り

TBSにて水曜日に放送されているダウンタンの人気バラエティ番組「水曜日のダウンタウン(水ダウ)」の見逃し配信や無料視聴方法などの動画配信についてなどの情報を紹介していきたいと思います!

この「水曜日のダウンタウン(水ダウ)」は、放送される度に話題を呼ぶ番組で、コンプライアンス的にギリギリな責めた内容から、お笑いからの感動まで魅せてくれる希少なバラエティ番組です!

この「水曜日のダウンタウン(水ダウ)」は動画配信サービスParaviパラビで配信されています!

登録無料!Paravi(パラビ)公式ページへ
 

「水曜日のダウンタウン(水ダウ)」陣内をスベり地獄送り

2日放送のTBS「水曜日のダウンタウン」では、「芸人が今まで一番スゴいと思ったコメント調査第2弾」が放送された。芸人らがさまざまな名言を紹介する中、チョコレートプラネット・長田庄平は、浜田雅功が2020年の元日恒例「ドリーム東西ネタ合戦」で、大トリ陣内智則のネタ披露後に「なんか、スベってなかった?」と一刀両断した発言を挙げた。

当時のVTRが放送され、爆笑がおこる中、陣内が「どえらい年明けやわ。(他にも)まあまあスベってるヤツおったで。言う?」と抗議すると、浜田が「おらん、おらん!」と返し、松本人志が「あのレベルはない」と断じた。

長田は「正月のネタ番組で、なんであんなこと言う。みんなモヤモヤしてたんですけど、お正月のネタ番組で言えないじゃないですか」と浜田発言を紹介する一方で、「何もないまま終わるよりは、ああやってイジられたほうが俺だったら救われると思いますけど」と浜田発言を紹介した。

陣内は以降、元日恒例で「スベり」をイジられ、20年12月にプレゼンターで登場した「水ダウ」でも、ラストでBKBネタで超ド級のスベり事故でスタジオを沈黙させたまま放送を終わらせ、ネットが「放送事故」と沸いたことも。

「水ダウ」では、VTRを見ながら浜田は「こっち(松本)のほうがヒドない?」と笑い、「僕のは代弁ですよ。みんなのね。みんなが思ってたんですよ」。

松本は、陣内のネタはスベり芸という雰囲気ではなかったので、長田が言うように「陣内はあれで救われたのではないか」としたうえで、「でも、あれから、ずーっと地獄見てますから」と笑わせ、プレゼンターのケンドーコバヤシも「あっこから2年間、ちょっと元気がない」とイジっていた。

※「水曜日のダウンタウン(水ダウ)」は動画配信サービスParaviパラビで配信されています!

登録無料!Paravi(パラビ)公式ページへ
 

「水曜日のダウンタウン(水ダウ)」スピード解散選手権で圧勝の竹内ズ

お笑いコンビ・竹内ズのがまの助が26日、ツイッターでライブの告知をしたところ、同日「完売しました」と報告した。竹内ズは26日にTBS系で放送された「水曜日のダウンタウン」で放送された「不仲芸人対抗!スピード解散選手権」で圧勝していた。

この日の「水ダウ」では、事務所対抗で若手不仲芸人に解散ドッキリをしかける「スピード解散選手権」を放送。コンビ、もしくはトリオの1人が仕掛け人となり、「解散しよう」と切り出してから何分で相方も解散を了承するかを競い合った。

その中で圧勝したのが竹内ズ。「若手芸人最強不仲コンビ」と紹介され、レギュラー出演のラジオでの大げんかも放送された。

そんな竹内ズはがまの助が仕掛け人となり「ちょっと言おうと思ってたけど解散したいわ」と言うと、相方の竹内大規が「うん」というまでわずか10秒。スタジオの松本人志も思わず「秒殺」と驚いた程だった。

仕掛け人の事務所の先輩・岡野陽一がネタばらしをし、竹内も企画であることは理解。岡野は2人をコーヒーに誘うなどして必死に仲を取り持っていた。

あまりのシュールな展開に「竹内ズ」はネットでも沸騰。「竹内ズ圧倒的に強かった」「竹内ズほぼ1秒だった」「水ダウ経由で竹内ズのネタ見て来たけど、めちゃくちゃ面白いわ」など話題に。

この水ダウ影響か、がまの助は水ダウ開始直前に新ネタライブの予約開始告知をツイートに投稿。その約2時間後にはツイッターで「完売しました!」と喜びの報告を行っていた。

鬼越の目に涙。突然の坂井の涙にバビロンももらい泣く

鬼越トマホークの坂井良多が涙を見せ、ネットを驚かせている。

この日の「水ダウ」では、事務所対抗で若手不仲芸人を対象にした「スピード解散選手権」が放送された。吉本からは、鬼越トマホークが推薦人となって「バビロン」を推薦。金ちゃんは「約6000組吉本いるんですけど一番仲が悪い」と断言した。

バビロンはおーちゃん、ノリ、千葉ストロガノフのトリオで、結成11年目。金ちゃんの説明によると「親のスネをかじっている」という千葉がいつも問題の発端になることから、千葉を仕掛け人に指名。キーマンはノリで「真っ直ぐなマッチョ。馬鹿で貧乏でキレやすい」「ノリさえきれればすぐ解散」と坂井は自信満々に説明していた。

結果、筋トレをいじられたノリが「お前が焦ってんのがむかつく」「てめぇ努力してんのか」とスイッチが入り「てめぇが一番やってねえよ」「親のスネかじって」と真っ当にマジギレ。最後に物を千葉に投げつけ、千葉に手を上げようとする衝撃シーンに鬼越は絶叫だ。

ネタばらしに行った鬼越は「1回落ち着け!」「解散だけちょっと」となだめ、水ダウの企画だと説明。そして坂井は「禁断の企画だと思うわ。ただ、仲も悪いし、足並みもそろってないから、膿を出して欲しかった…」「オレらはチームじゃないのかとか、そういうのを…」というと、突然坂井は絶句。そして涙。「ごめんな、この企画通じてな」などと説明、10年かわいがってきた後輩を思い、まさに“鬼の目にも涙”状態となってしまった。

この坂井の突然の涙にネットもびっくり。「坂井さんが泣いたのめちゃくちゃかわいかった」「鬼越トマホークらしからぬ涙にはもらい泣きしそうになった」「鬼越の坂井さんの涙よ」「最初フリかと思ったくらい意外だった」などの声が。

千葉ストロガノフもツイッターで「坂井さんと金野さんはデビュー当時から面倒を見て頂いている本当に優しい先輩方です。坂井さんの涙でぼくももらい泣きしました!恩返し出来るように頑張ります!!」と誓っていた。

※「水曜日のダウンタウン(水ダウ)」は動画配信サービスParaviパラビで配信されています!

登録無料!Paravi(パラビ)公式ページへ
 

「水曜日のダウンタウン(水ダウ)」について

「水曜日のダウンタウン(水ダウ)」は、お笑い芸人及び芸能人が自らの提唱する様々な「説」をプレゼン、その「説」を検証した模様をVTRで紹介し、スタジオでパネラーとトークを展開する番組。

番組後半では、世の中にある「説」や視聴者から投稿された「説」を紹介、検証するコーナー「みんなの説」が行われる。

これまで、ダウンタウンがメイン司会を務めてきた『リンカーン』→『100秒博士アカデミー』は火曜日22時台に放送されていたが、2014年春改編で火曜日22時台にドラマ枠が新設されることになったため、本番組は水曜日22時台への移設を経て開始となった。

TBS系ゴールデンタイム・プライムタイムで、ダウンタウンの名がついた冠番組が制作されるのは、1993年3月24日終了の『生生生生ダウンタウン』以来21年ぶりである。

TBS水曜22時の1時間番組は、2011年4月27日 - 同年9月21日放送の『ジャパーン47ch』(毎日放送制作。ダウンタウンの浜田雅功が司会の1人)以来2年半ぶり、TBS制作では2004年1月14日 - 同年3月17日放送のドラマ『それは、突然、嵐のように…』以来10年ぶり、TBS制作のバラエティ番組に至っては1998年10月21日 - 2001年3月21日放送の『ここがヘンだよ日本人』以来、実に13年ぶりである。

また、水曜日におけるTBS系列でのダウンタウン出演のバラエティ番組では『ダウンタウン☆セブン』(毎日放送制作)以来11年ぶりとなった。

初回放送では視聴率7.0%を記録し、2015年6月3日放送の「SNSを張り込んでいれば芸能人に会える説」で瞬間最高視聴率14.5%を記録している。

その後レギュラー回では平均8%前後、スペシャル回では10%台前半を推移している(視聴率はいずれもビデオリサーチ社調べ、関東地区・世帯・リアルタイム)。

2018年4月より、TBS系列は月 - 木曜日に限り、本番組をはじめとする22:00開始番組の終了時刻を従前の22:54から23:07に繰り下げ、67分枠に変更。

毎年3・9月末の放送では、様々な形で総集編が放送される。

毎年10月には放送を休止して特別番組『リンカーン芸人大運動会』が放送される。

番組名の略称や通称は安定しておらず、ドッキリ系の企画でネタバラシをされたタレントが当番組の収録であることに気づいて指摘する際には「水曜日」「水曜」「水曜さん」「水ダウ」「水(すい)」「Wednesday」「説」「ダウ」「水のおダウ」などとバラバラである。

「水曜日のダウンタウン(水ダウ)」の特徴

VTRを中心とした番組構成を採っている。

『クイズ☆タレント名鑑』などを手掛けた藤井健太郎のプロデュースによる、VTR中での「容姿の一部をピックアップする」「言動を必要以上にいじる」「過去に犯した不祥事のVTRを使う」などといった、悪意がふんだんに込められた演出が最大の特徴。

そのため演出が原因となったトラブルもしばしば発生しているが、トラブル自体をネタにする演出も頻繁になされている。

その都度スタジオの出演者によるツッコミやフォローが入るものの、松本にすら「いつ終わってもおかしくない番組」と言わしめている。

例としてダウンタウンの出身地である兵庫県尼崎市を「日本一愉快な街」として必要以上な演出・脚色で紹介しゴミの不法投棄された川などをあえて映す、番組の街頭インタビューなどに答える一般人の特徴(歯無しや薄い生え際など)を意図的にズームして映す、VTR収録中の出演者の喫煙をあえて放送するなど枚挙に暇がない。

また、あまりにも撮れ高の少なかった説は検証結果が出る前のVTRを早送りにして放送したり、番組スタッフに扮した人物に見てられないということで強制大幅カットすることもある。

コンセプトにもある通り「芸能人が持ってくる説を検証」とあるが、年間を通して大半のプレゼンターはお笑い芸人である(中にはお笑い以外の仕事も経験しているタレントもいるため、基本的にはコンセプト通り)。

またベン・ジョンソンや山田勝己、獣神サンダー・ライガーなど「タレント名鑑」シリーズでの常連出演者や、テロップ、フォーマット、過去の資料映像などの流用が多く見られる。

その他スタッフルームにて電話取材を行う際には受話器の周囲にその説やその前で紹介した説にちなんだ小物、番組DVD発売告知などの宣伝が入れられている。

説の内容に応じて同じTBS制作の番組(『SASUKE』『ランク王国』『最強の男は誰だ!筋肉バトル!!スポーツマンNo.1決定戦』『COUNT DOWN TV』『王様のブランチ』など)とのコラボも行われている。

他にもクロちゃんに関わる説で『名医のTHE太鼓判!』や『ダメな私に恋してください』なども一部放送されている。

2017年6月14日放送分では、当時の裏番組『家、ついて行ってイイですか?』(テレビ東京)のパロディ企画も同番組担当プロデューサーの了承を得て放送された。

「水曜日のダウンタウン(水ダウ)」のコーナー

説のプレゼン

プレゼンターが唱えた「説」(もしくは「企画」)を検証する、当番組のメインコーナー。

ロケやアンケートを実施し提唱内容と合致すれば「説立証」、しなければ「説立証ならず」となる。

VTR後は「検証結果」として静止画が表示され基本的には「説」に沿った結果を下すが、場合によって「説」とはほとんど無関係な結果を出すことも多々ある。

プレゼンテーブルにはキノコ型のボタンがあり、初期の頃は困った場合にそのボタンを押して別室で待機している専門家を呼び、プレゼンの補足を頼むことが見受けられた。

しかし回を追うごとに専門家が必要ないケースが多くを占めるようになり、現在は据え置きされてあるだけとなっている(それでも押した場合はブザーが鳴る仕組み)。

みんなの説

視聴者から寄せられた説を検証する、もう1つのメインコーナー。

スタジオ内にいるパネラーを対象に検証することもあり、「みんなの説スペシャル」では視聴者から寄せられた説(通常回よりは小規模な物)をいっぺんに検証する。

この回ではプレゼンターが3〜4人ほど登場し、それぞれ気になった説を順にプレゼンしていく。

コーナー開始時のBGMは当番組の他のBGM同様PUNPEEが作曲しているが、プレゼンターの1人として登場する小籔千豊が気に入り「次はこれを入れたらいいんじゃないか?」という言葉により、その発言の次の回からは実際に音が足されたバージョンになっている(これまでにウッドベース、ラップ、ラッパが足されている)。

総集編

毎年3月末・9月末に放送。この際ダウンタウンは浜田もパネラー席に座り、プレゼンター役の芸人と2対1で向かい合う構図。

過去にはランク王国とコラボし、渋谷の女の子200人に聞いた「もう一度見たい説ランキング」を発表、VTR出演者ランキングを発表しランクインした人物の活躍した説を放送、番組公式LINEスタンプの元ネタのVTRを見る、『水曜日のダウンタウン 説の入口と出口全然違うヤツ結構ある説』として検証結果から説タイトルを当てるクイズや、『しあわせあかつ計画』としてこれまでに放送された説から100個の説を暗記させる、説検証の為に作られたニセ番組の内容から何の説を検証したのかを当てるクイズ、番組開始7周年記念企画として過去に検証VTR内で取り上げられた一般人のその後を調査する『あの説は今』、過去にドッキリを受けた人へ全く同じドッキリを仕掛ける『全く同じ事もう1回やってみましたSP』などを放送。

クロちゃん企画(モンスターシリーズ)

元々は『SNSを張り込んでいれば芸能人に会える説』にて日常的に居場所がバレるようなツイートをするクロちゃんに対し、数日間に渡り接触するという形でスタート。

その後も様々な説でターゲットにされる中、『「起きたら人がいる」が結局一番怖い説』にて「徒歩で帰宅する」というツイートを信じてスタッフが自宅に隠しカメラを設置していた最中にタクシーで帰宅し、危うく鉢合わせしかけたため「日常的に嘘ツイートをしている事」が発覚した。

その後は4度に渡って長期企画が設けられている他、『芸能界一寝たら起きないのジミー大西説』では泥酔した状態でベッドの下へ入り込み蠢く様子から「モンスター」とも形容されている。

自身がプロデュースした豆柴の大群のCDがドミノ倒しの要領で並べられ、倒し損ねたCDはクロちゃんが自腹で買い取った。

※「水曜日のダウンタウン(水ダウ)」は動画配信サービスParaviパラビで配信されています!

登録無料!Paravi(パラビ)公式ページへ
 

「水曜日のダウンタウン(水ダウ)」の神回について

「水曜日のダウンタウン(水ダウ)」東ブクロに芸人妻トラップ

これは、お笑いコンビ「さらば青春の光」の東ブクロにまつわる説。

東ブクロは2013年に、他事務所の先輩芸人の妻と不倫していたこと発覚し、業界を騒然とさせた。

そこから〝改心〟しているか検証する内容だ。

検証VTRでは、相方の森田哲矢と、グラビアアイドルの青科まきが仕掛け人となり、東ブクロと3人で偽番組を収録。

その休憩時間などで、青科が誘惑しまくる内容で、のりのりで東ブクロはLINEを交換した。

後日、2人きりで個室のバーに行くと「家においでよ」「エッチしたい」と東ブクロが猛アタック。

ムードが最高潮になったところで、青科が「先輩芸人の妻」と打ち明けた。

もちろんこれも〝設定〟。

実際は独身だが「家庭内別居している」など、まだ付け入る隙を見せまくった。

これに東ブクロは露骨に動揺。

「うそつけー言うて抱き着きに行くこともできるけど、これがマジやったらどうしようっていう気持ちで、全然酒回ってないわ」

「先輩(芸人)なんや。えげつないな君!いろいろあったん知ってるやん」

と大いに迷いを見せた。

しかし結局

「どれだけ痛い目に遭ったか、迷惑かけたかというのもあるし、これ以上もう1回そういう事を考えると。俺だけじゃない、相方もマネジャーおるし」

と自分を言い聞かせ

「(青科でなく)森田を取ることになるよ」と誘惑を断ち切った。

なんとか〝改心〟を見せられたかと思ったが、ネタばらしの直前には

「ただおっぱいを見たかった。おっぱいを見るのが不倫になるのか・・・」

と苦悩した東ブクロ。

ネットでは「往生際悪っ」「あーこれはダメだな」「最低過ぎて草」「まったく反省してないだろ、こいつ」「渡部見てるか」「マイナスが0になっただけ」とブーイングが巻き起こった。

「水曜日のダウンタウン(水ダウ)」おぼんこぼん完結編

6日放送のTBS「水曜日のダウンタウン」で、深刻な不仲状態が続くベテラン漫才コンビ「おぼん・こぼん」を和解させるための大型企画の完結編が放送された。娘、孫、級友、芸人仲間らを動員して和解を迫る2年がかりの企画。

前回から、ベテラン漫才師2人のVTRを見るダウンタウンの表情も注目された。

序盤、こぼんの娘に頼まれ、おぼん・こぼんが式場で顔を合わせ、和やかなムードにワイプの中のダウンタウンに笑みもみられた。

たが、またも素直になれずに悪態をつく展開に。浜田雅功は「なんやねん!もお、ええやろ!」「めっちゃええとこやったのに」と激しく突っ込み。松本人志は悲しそうな表情でVTRを見つめ、互いにいがみあうコンビをみて「これ漫才になってんねんけどね…」とつぶやいた。「おいおいおいおい!おい!」と声をあげ、松本人志が「無理無理無理無理、無理やって」と動揺した。

終盤、決裂が避けられそうにない状況となると、ダウンタウンは完全沈黙。そこから劇的展開を迎えると、浜田は「おおっ!」と声をあげて拍手、松本はほっとしたように微笑んだ。即席漫才に、浜田は一緒に「なんやそれ!」とツッコミを入れて、笑っていた。

ラストでは浜田は「よかったよかった」と喜び、松本は漫才がつないだ絆に「やっぱり格好いいよね」としみじみ。「この番組のおかげでけんかになったんやからな」と笑わせた。

ネット上は「ワイプの松ちゃんと浜ちゃんの表情がたまらん」「浜ちゃんと松ちゃんの 表情にグッとくる」「ワイプのダウンタウン最高でした」「ナイツの涙とワイプに映るダウンタウンの表情に心が揺さぶられた」「ダウンタウンのワイプの顔見てるだけで泣ける」「浜田さんが泣きそうな顔してるの 珍しすぎる」「松本さんが『格好良い』って言ったの、凄く重みが有り感動」と反応するコメントが続いた。

「水曜日のダウンタウン(水ダウ)」生放送の裏で色々やってましたスペシャル

10月20日(水)の「水曜日のダウンタウン」(TBS系)が「生放送の裏で色々やってましたSP」と題して展開される。

TBS系で生放送された「ラヴィット!」と「キングオブコント2021」の裏で、実は「水ダウ」の企画が進行していたという。「『ラヴィット!』の女性ゲストを大喜利芸人軍団が遠隔操作すれば、レギュラーメンバーより笑い取れる説」の検証で女性ゲスト・あのの言動を、千原ジュニア、野性爆弾くっきー!、霜降り明星・粗品、笑い飯・西田、オードリー春日、麒麟・田村が遠隔操作していた。「ラヴィット!」MCの麒麟・川島らの反応は。

「キングオブコント」生放送の際には「天才松本人志と全く同じセンスを持つ芸人発掘プロジェクト」が行われており、芸人339人が決勝のコントを同時採点していた。松本人志の採点と完全に一致する“次世代のカリスマ芸人”は現れるのか。

「水曜日のダウンタウン(水ダウ)」あのちゃん暴走止めたアンタ・柴田

20日にTBS系で放送された「水曜日のダウンタウン」では、「ラヴィット!」生放送中に、大喜利芸人が女性タレントを遠隔操作するという企画を放送。何も知らずに「ラヴィット!」に出演していたアンタッチャブル・柴田英嗣の行動に、ネットも感心の声が上がった。

この日は「『ラヴィット!』の女性ゲストを大喜利芸人軍団が遠隔操作すれば、レギュラーメンバーより笑い取れる説」を実験。13日に放送された「ラヴィット!」に出演したあのちゃんのために、千原ジュニア、笑い飯・西田、くっきー、霜降り明星・粗品、麒麟・田村、オードリー・春日が別室であのちゃんに大喜利の答えを指示するというもの。

何も知らずに「ラヴィット!」に出演していた柴田は、あのちゃんの「ほぐした赤LARK」「チーソーの赤い部分」「矢田(亜希子)さんの削り歯茎」といった、若い女性とは思えないクイズ回答に戦慄。MCの川島を始め、他の出演者の若干引いた雰囲気に焦ったのか、普段ならボケ倒すクイズにも関わらず、すぐに答えを当て、あのちゃんの発言を必死に阻止していた。

「ラヴィット!」放送後にネタばらしがあったが、柴田は「大喜利でとんでもない答えが連発されて、ビビッて手を出せなくなった瞬間があった」と打ち明けた。仕掛け人の千原ジュニアが「柴田君、めちゃくちゃ正解するから『逃げるな、逃げるな』と(思ってた)」とツッコむと、柴田も「芸人はだいたい正解しないんですよ。でもあのちゃんが凄すぎて、正解するしかないと思って。止めないとこれはダメだと思って」と正直な気持ちを打ち明けていた。

この、あのちゃんの暴走を止めた柴田の行動にネットも感心。「川島さんを始め、空気を変えるために正解出す柴田さんもさすが」「柴田さんの仕事人っぷりが見れて良かった」「確実にツッコむ川島さんもストッパーになる柴田さんも芸人さん皆すごい」「改めて柴田の優秀さよ」「柴田さんの完全に空気読んだアシスト」「柴田さんのすごさを改めて再確認」などの声が上がっていた。

※「水曜日のダウンタウン(水ダウ)」は動画配信サービスParaviパラビで配信されています!

登録無料!Paravi(パラビ)公式ページへ
 

「水曜日のダウンタウン(水ダウ)」を何度も楽しもう!

SNSで話題になるバラエティは何度観ても面白いですよね?

面白いバラエティ番組は何度も何度も観たくなります。

「水曜日のダウンタウン(水ダウ)」を見返したい場合は是非動画配信「Paraviパラビ」を利用してみてくださいね。

※「水曜日のダウンタウン(水ダウ)」は動画配信サービスParaviパラビで配信されています!

登録無料!Paravi(パラビ)公式ページへ

最新記事一覧

-エンタメ動画情報
-