エンタメ動画情報

ぽかぽかの見逃し配信!無料動画はTVerにない?

-PR-

ぽかぽかの見逃し配信!無料動画はTVerにない?

フジテレビで放送されている平日お昼の情報バラエティ番組「ぽかぽか」の見逃し配信、無料フル動画を無料視聴する配信期間の情報や過去放送回のことや再放送、TVer(ティーバー)やGYAO!(ギャオ)、Netflix(ネットフリックス)などで観れるかなどを紹介したいと思います!

ペンペン
この「ぽかぽか」は、「みんなの“楽しい”が集まる場所」を合言葉に、ゲストを招いてのトーク企画や、VTRや生中継を駆使したバラエティー企画、さらに、FNS系列各局のローカル番組を紹介するコーナーなど、趣向を凝らした多種多様な企画で、にぎやかな生放送を展開していて、話題の番組です!

だからこそ、「ぽかぽか」を楽しむための方法をご紹介したいのですが、「ぽかぽか」は現在動画配信サービスFODで配信されています。

・ぽかぽかを何回も観たい
・フジテレビのドラマの動画をたくさん観たい!
・過去の月9ドラマの名作などを動画でたくさん観たい!
・FODオリジナルストーリーもあるなら観たい!

そんな人にFODはおすすめです。

更にFODでならこれらのメリットがあります!

・CM広告なしフル動画で快適
・スマホ・タブレット・PCなどマルチデバイス対応
・ダウンロードしてオフライン視聴可能
・限定オリジナルストーリー・スピンオフも続々配信

※おすすめのVOD配信サービスは≫≫≫コチラ≪≪≪
 

フジテレビのドラマやバラエティの見逃し配信ももちろんFODなら見放題!

フジテレビのドラマは、TVerやGYAO!などでも見逃し配信は見れますが、これらの配信サービスにはデメリットがあります。

それは、

・広告が配信されて動画に集中できない
・一週間したら動画が消えてしまう
・アンケートが度々出てきてウザイ

これらのデメリットがあるのですが、FODなら広告もなくアンケートもなく、また一週間しても動画が消えることなくしっかりと楽しむことが出来ます!

FODなら独占的に楽しむことが出来るのでメリットが大きいです!!

※おすすめのVOD配信サービスは≫≫≫コチラ≪≪≪
 

FODなら月9ドラマなどのフジテレビの話題の動画がたくさん!

・絶対零度
・ビーチボーイズ
・のだめカンタービレ
・監察医朝顔
・アンサング・シンデレラ
・ラジエーションハウス
・アンフェア

などなど、FODなら楽しめる動画が満載です!

これは見逃せないですね!

※おすすめのVOD配信サービスは≫≫≫コチラ≪≪≪
 

「ぽかぽか」脱マスク

ぽかぽか【豪華!秋の生トークSP!橋本環奈&沢村一樹/大ブレイク!あのちゃん】
月10ドラマ共演!橋本環奈・沢村一樹の驚きの自宅事情&超几帳面生活!環奈のバレンタインの思い出▽CM8本!冠番組3本!大ブレイクあのちゃんの素顔を深掘り

「ぽかぽか」の出演者

【MC】
ハライチ(岩井勇気・澤部佑)、神田愛花 
【出演】
伊集院光、白河れい

※おすすめのVOD配信サービスは≫≫≫コチラ≪≪≪
 

「ハライチ」について

「ハライチ」は、日本のお笑いコンビ。ワタナベエンターテインメント所属。2006年にコンビ結成。

岩井 勇気(いわい ゆうき、1986年7月31日 - )
ボケ、ネタ作り担当。
立ち位置は主に向かって左。

澤部 佑(さわべ ゆう、1986年5月19日 - )
ツッコミ担当。
立ち位置は主に向かって右。

メンバーはともに埼玉県上尾市原市出身。幼稚園からの幼馴染みであり、小学生のときにはすでにお楽しみ会でコントを披露していた。当時はもう1人の同級生を加えたトリオであり、岩井と澤部はともにボケ担当だった。

M-1グランプリに憧れ、2005年1月にコンビ結成。コンビ名は出身地の「原市」に由来する。同年3月にワタナベコメディスクールの『お笑いメジャーリーグ』に出場し、高校生の部でグランプリを受賞、2期生として特待生入学。

2006年3月、ワタナベコメディスクールを卒業、同年4月からワタナベエンターテインメント所属となる。

2009年のM-1グランプリにて決勝に初進出して注目を浴び、「ピカルの定理」のレギュラーにも抜擢される。メンバー単独での活動も増えており、澤部のピンでの出演が目立った時期もあった。

近年は「中居正広の金曜日のスマイルたちへ」の15周年記念特集や、「ゴッドタン」のマジ歌選手権、またコンビとしての冠番組など2人揃っての出演も多くなっている。

芸風
ブレイクのきっかけとなったのは「ノリボケ漫才」と呼ばれるスタイル。岩井のボケに澤部が突っ込まずについて行き、ボケ倒して笑いを増幅させるという形をとる。岩井が語呂合わせのような形で言葉をつなげていくうちに最初のテーマから段々外れていき、最後には全く関係のない言葉になり、澤部が「関係なくなっちゃった!!」と突っ込んで締める。岩井曰く、この方法は夢の中で思いついたという。

元々は序盤に普通の漫才をやり、最後だけノリボケをやるという構成だった。しかし2008年の『M-1グランプリ』一回戦で「制限時間が2分と短いから全部いっちゃおうか」と岩井が提案し、それを実行して準決勝まで進出したことから終始ノリボケで通すようになった。

近年は「ノリボケ漫才」を演じる頻度は減少しており、スタンダードな漫才が中心になっている。

「神田愛花」について

「神田愛花」は、日本のフリーアナウンサー。セント・フォース所属。元NHKアナウンサー。身長156cm。本名:日村 愛花(ひむら あいか、旧姓:神田)。夫はお笑いコンビバナナマンの日村勇紀。

学生時代
大妻中学校・高等学校、学習院大学理学部数学科卒業。中学・高校時代には生徒会長を務めた。

大学時代は飯高茂(学習院大学理学部数学科教授)研究室に在籍した。また、大学在学中には女性ファッション雑誌に読者モデルとして登場したことがあるほか、3年生時にはミスキャンパスコンテストで、「準ミス学習院」に選ばれた。サッカーサークル『アル中』のマネージャーを務めていた。

1993年、中学受験を終えた後に通っていた進学塾が開催した祝賀会に出席、そこで司会をしていたのが逸見政孝だった(その塾とタイアップしていた番組が当時フジテレビにあった関係からだったとのこと)。それまでざわついていたその場を一瞬で掌握して鎮めて話を始め、子供たちがも真剣に話を聞いていたのを見て「アナウンサーという職業ってすごいな」と思ったことで逸見が「初めて見たプロ(のアナウンサー)」ということでアナウンサーになりたいと思い始めたきっかけの一つだったと話している。

NHKアナウンサー
大学卒業後、2003年にNHKに入局。初任地は福岡放送局だった。

同局時代から(特に2005年以降)度々全国区の番組に出演、2005年には青山祐子の代役で『サタデースポーツ』、『サンデースポーツ』のキャスターを務めたほか、第56回NHK紅白歌合戦『スキウタ〜紅白みんなでアンケート〜』のお披露目隊として先輩の高山哲哉とともに日本全国を走り回った。主に東日本担当であった。また、2006 FIFAワールドカップ放送では総合テレビで日曜日の朝に放送されていたウィークリーハイライトのサブMCも務めた。このこともあり期間中は毎週上京していた。

2007年春の東京異動後、2年間務めた塚原愛の後任としての『爆笑オンエアバトル』6代目司会(この時、キャッチフレーズは「愛から愛花へ」)と、BS hiの番組『にっぽん力検定』(その後『双方向クイズ にっぽん力』に改題)の司会となった。また、2007年11月25日には、全国高等専門学校ロボットコンテストの全国大会の司会を担当した。

2008年にフジテレビで放送された『FNS27時間テレビ!! みんな笑顔のひょうきん夢列島!!』内「さんま・中居の今夜も眠れない」では、明石家さんまが選ぶ「さんまのラブメイト10」の4位とされた。

2012年1月にNHKを退職する意思を伝え、3月31日付で退職。

フリーアナウンサー
NHKを去った後にフリー転身を目指して複数の芸能事務所と所属契約の交渉を行い、2012年7月、セント・フォースに所属することが決まる。

同年10月2日よりフリーとして活動開始。TBSラジオの『ザ・トップ5〜リターンズ』のパーソナリティ(毎週火曜日)などに出演。

2013年4月から1年間フジテレビ『めざにゅ〜』のメインキャスター(月曜 - 水曜)を務めた。

2015年4月17日発売の写真週刊誌フライデーにて、お笑いコンビバナナマンの日村勇紀との交際を報じられ、双方の事務所も恋人交際を認めた。ただし神田の母親は交際を反対し、日村の母親も神田との交際には反対していた。

2018年4月7日、日村との婚姻届を役所に提出し、結婚した。日村が当日のTBSラジオ『バナナマンのバナナムーンGOLD』で報告した。結婚後も旧姓で活動している理由について「神田だと神の字が付いているから、『神』を失いたくない」と言ったことがその一つだと話したことがある。

趣味・嗜好
趣味は、海釣りと歌舞伎鑑賞。

資格・免許
一級小型船舶操縦士

※おすすめのVOD配信サービスは≫≫≫コチラ≪≪≪
 

「ぽかぽか」について

1月9日スタートする昼の新バラエティー番組『ぽかぽか』(フジテレビ系/毎週月~金曜11時45分)のレギュラー出演者として、伊集院光、花澤香菜、OWVの浦野秀太&中川勝就、OCTPATHの栗田航兵&四谷真佑、ゴリエ、島崎和歌子、犬飼貴丈らの参加が発表された。また、MCのハライチ&神田愛花が意気込みを語った。

新番組『ぽかぽか』は、「みんなの“楽しい”が集まる場所」を合言葉に、ゲストを招いてのトーク企画や、VTRや生中継を駆使したバラエティー企画、さらに、FNS系列各局のローカル番組を紹介するコーナーなど、趣向を凝らした多種多様な企画で、にぎやかな生放送を展開。実用性や情報性よりも、とにかく“楽しさ”にこだわり抜いた3時間を繰り広げていく。MCはハライチ(岩井勇気、澤部佑)とフリーアナウンサーの神田愛花。

月曜日のレギュラーにはタレント・ラジオパーソナリティーの伊集院光が登場。さらにもう一人、ある大物著名人を両親に持つ“新星”も出演し、この『ぽかぽか』で、レギュラーとしてテレビデビューを飾る。

火曜日は声優の花澤香菜が登場。さらに、JO1を生み出した『PRODUCE 101 JAPAN』(2019年)の元練習生4名で結成されたダンスボーカルグループのOWV(オウブ)から浦野秀太と中川勝就が、そして『PRODUCE 101 JAPAN SEASON2』(2021年)の元練習生8名によるダンスボーカルグループ・OCTPATH(オクトパス)から栗田航兵と四谷真佑が、それぞれ隔週で参加する。

水曜日は、2021年に『新しいカギ』のコントに登場したことを機に人気が再燃し、昨年は16年ぶりのレギュラー番組『ゴリエと申します。』も話題となった“レジェンドキャラクター”のゴリエ、そして、2021年のNHK新人落語大賞で女性で初めて大賞を受賞した落語家・桂二葉(かつら・によう)という異色の顔合わせが実現。

木曜日のレギュラーには、フジテレビのバラエティーでもおなじみの島崎和歌子。

そして金曜日は、『仮面ライダービルド』(2017~18年/テレビ朝日)で主演を務めた俳優の犬飼貴丈が参加する。

さらに、フジテレビのアナウンサーも毎日1人ずつ出演し進行を担う。入社3年目の渡邊渚(木曜)、2年目の小室瑛莉子(金曜)、山本賢太(水曜)、そして1年目の岸本理沙(月曜)、松崎涼佳(火曜)と、フレッシュな顔ぶれが連日登場する。

なお、番組は東京・台場のフジテレビ本社ビル7階の屋上庭園にある特設会場から、連日生放送を届けていく。屋上庭園には誰でも入園できるので、会場の外から生放送の様子を観覧することも可能だ(※屋上庭園は、天候により閉鎖、もしくは観覧を中止する場合あり)。

先日、この特設会場で、放送開始に先駆けてハライチ&神田愛花の3人がリハーサルを実施。リハーサル後に手ごたえやレギュラー陣の印象などを語った。

「本当に、それぞれのコーナーも全部楽しい」「伊集院(光)さんは、“出てくれるんだ!”っていう感じで、ちょっと驚きでした。すごく心強いですね」と岩井。

澤部は「OWVさんとかOCTPATHさんとか、お会いしたことがない方も多いんですよ。“はじめまして”で、いきなり3時間の生放送を一緒にやるっていうね(笑)、なかなか経験できないことだと思うんで、逆に楽しみです」と期待を口にする。

神田は「今回は、お昼の番組に出演されているイメージのない方もたくさんいらっしゃるので、その分、みんなで一緒に“お昼の顔”として定着していこうねって、一丸となって頑張っていけるような気がします」とコメントした。

『ぽかぽか』は、フジテレビ系にて1月9日より毎週月~金曜11時45分放送。

※おすすめのVOD配信サービスは≫≫≫コチラ≪≪≪
 

FODで見れる動画をたっぷり楽しもう!

今回ご紹介した「ぽかぽか」以外にもFODでは

・絶対零度
・ビーチボーイズ
・のだめカンタービレ
・監察医朝顔
・アンサング・シンデレラ
・ラジエーションハウス
・アンフェア

などなど、他にも魅力的なドラマや映画がたくさんあります!

フジテレビのドラマや映画、雑誌や漫画の電子書籍なら、是非FODで楽しみましょう!

最新ドラマや懐かしのあのドラマもバラエティー番組も、FODでチェック!

※おすすめのVOD配信サービスは≫≫≫コチラ≪≪≪

最新記事一覧

-エンタメ動画情報
-